ラッキーアイテムについて


This page has hierarchy - Parent page: 豆知識

コイン (1ペニーや1セントなど)

1ユーロセント等の小額通貨を軽んじる者にとって富は無縁である。ヨーロッパ諸国では、幸運や富が得られるようにコイン1枚に祈りを込めて友に贈る慣習がある。

コインは富の象徴なのである。

ブタ

ドイツでは幸せをもたらす動物と言われています。

古代ドイツではブタは神への捧げものとして用いられる程、貴重な家畜であった。また、ニューイヤーピッグと言われ、新年に豚肉を食べるとその年は良き事が続くとも言う。今も多くの家庭でこの習慣が守られている。恵まれている人に対してドイツ語で”Schwein haben”(シュヴァイン・ハーベン=ブタを持っている)という言葉も使われる。

貯金箱に代表されるように、ブタは富と繁栄の象徴である。

フクロウ

フクロウは賢くて用心深く、危機を事前に察知する能力に長けている。

フクロウは災い(悪鬼)を遠ざけて福を招く鳥として、また、その愛らしい姿で、昔から多くの人々に親しまれて来ました。日本でも、知恵袋とか不苦労といった代名詞で呼ばれ、コレクションアイテムとしても人気があります。

フクロウは知恵・知識・幸運のシンボルである。

カエル

カエルはグリム童話他、多くの物語に登場する大人気キャラクター。カエルには隠された美と力、そして豊かな感受性があると言われます。

カエルが一度にたくさんの卵を産むので、子宝・豊穣・成功運のシンボルとしてとても有名です。また、カエルは常に前方向にしか跳ばないので、特にビジネス面での成功を願ってみては…?

テントウムシ

テントウムシがあなたに止まったら、いい事があるでしょう。ただし、殺したり、振り払ったりすると悪い事が起きますよ。

数世紀も昔のドイツで、農作物がアリマキ(アブラムシ科の昆虫)に襲われた時、農民達がマリア様に祈ったところ、マリア様はテントウムシの形を現され、アリマキを退治された。被害を免れた農民達は以降、テントウムシを ”Marienkafer” (マリエンケーファー=マリアのビートル)と呼ぶようになった。

今では、テントウムシは子供を守り、病人を癒し、人々に祝福をもたらすものとされている。

ホースシュー (馬蹄、ヒヅメ)

馬蹄は古代より力(馬力)の源としてシンボル化されていた。

病気、けが、災いが及ばない魔除けとして飾られることが多い。また、形状が上弦の月やコップに見立てられ、持っていると幸運が満たされると信じられている。

家庭で飾る場所としては、表玄関が最もふさわしい。開口部を上に向けると幸運を招き、下向きにすると、魔除けの意味を持つ。

欧米では、子供が病気にならにようにベビーベッドに吊るす家庭も多い。馬蹄は最高のお守りです。

クローバー

四葉のクローバーを見つけた人には幸運が訪れる、この言い伝えは、ヨーロッパに古くからあり、夏至の夜に摘草すると、薬草や魔除けの力があると信じられていました。

また、三葉のクローバーは、キリストの三位一体。四葉のクローバーは、その形から十字架を連想させるので、神聖を表すシンボルとしても尊ばれる。

花言葉は「Be Mine」、四葉の葉それぞれにFame(名声)、Welth(富)、Faithful Love(満ち足りた愛)、Glorious Health(素晴らしい健康)の願いがかけられ、四枚揃ってTrue Love(真実の愛)を示し、幸福をもたらすといわれています。

クローバーは贈られる者より贈る物により幸運が訪れるとも言われている。クリスマスツリーに飾ると翌年はラッキーな年になるそう。

ハート

愛を示す万国共通のシンボル。

古代エジプト人はハートはすべての意識の中心であり、生命そのものの核であると考えた。ハート(心臓)は死者をミイラ化する際、取り除く事のない雄一の臓器でもある。ハートは最高のものを意味するシンボルでもある。

キノコ

毒性を持つアマニータ(べにてんぐだけ)と呼ばれるキノコは珍しく、森で見つけると、その人に幸運がもたらされると言われる。昔から麻酔や鎮静剤の原料として利用され、宗教的にも神聖なものとされてきた。

ドイツでは、クローバーと同様、クリスマスツリーの飾り物として人気があります。キノコは森の自然と美を象徴するものであり、心を和ませる効果があるようです。

煙突掃除人

ドイツ・オーストリア・ハンガリー及びその周辺国に於いては、数あるラッキーシンボルの中で最も人気が高くて大切なお守りとされている。

昔から煙突掃除人は少なくて、なかなか出会う機会がないので会えると幸運がもたらされると言い伝えられてきた。元旦に彼に出会うのが特にめでたく、最高の吉兆とされている。

彼は煙突をきれいに掃除して、家を暖め、食物を配り、火災を無くす者と思われている。また、煙突を通して天と地をつなげる者としても悪魔を追い払う”幸福の使者”としても拝されているのです。

ゾウ

アジアでは古くから知恵や長寿を象徴するとされてきたゾウ。学問や仕事が成功する、開運のイメージも持っています。

ウサギ

ぴょんぴょんと跳ねる姿から、ウサギは跳躍のシンボルとされ、運気上昇のシンボルとされています。悪運をうまく免れながら幸運を掴む、縁起のいい動物です。

ネズミ

子宝に長けて機敏に生きるネズミは、子孫繁栄の象徴でもあります。

サイコロ

サイコロは運や運命の象徴とされ、災難除けや魔除けなどに使われています。

また、賢者であっても運命に左右されることはあるが、それに打ち負かされることはないとされ、お守りのように考えられています。

ネコ

古代エジプトでは神として崇められた猫も、ドイツを含め欧州の猫ファンから色々な予言・予兆の手助けをしてくれる動物と見れ、特に黒猫を飼うとその家を守ってくれるという言い伝えがあります。

エンジェル

天上の存在で、神の使者、あるいは神と人間の仲介者であると信じられている。

人間に神の意志をつたえ、人間を守護し、導く存在。

© 2024 Saika Bijoux All rights reserved